ITエンジニア専門の転職エージェントです。
昨今のSNS、スマホの浸透でアプリ需要がかなり高まっていて、
ITエンジニアの求人はここ最近かなり増えてきています。
求人数は多くはありませんが、サービスはなかなかいいです。
CAの変更は可能、フォロー期間の設定もなく、
利用回数に制限もありません。
他社転職エージェントでは個人情報保護の観点から、
入社が決定するとその求職者の情報を破棄する企業も少なくなく、
そういった企業はアフターフォローが完全になくなってしまいます。
確かに個人情報保護は大切だと思いますが、
入社後個人情報を破棄してしまうと、
求職者からしても、ちょっと不安になると思います。
なので、転職バカ的にはこういった取組は、
ちょっと本末転倒じゃないの?と思ってしまうところもあるのですが、
IT転職ナビの場合はアフターフォローもしっかりしてくれるので、その点安心です。
全般的にサービスは悪くはありませんが、
一つだけ気になるのが登録拒否率が高いということです。
まあ、ITエンジニアに特化したエージェントなので、
技術のない人が登録できないのは当たり前だと思いますが、
最初の登録の段階で拒否される率は30%程度とのことです。
CAの男女比は7:3程度になっています。

求人数は他の転職エージェントに比べて少なめですがIT系に特化しているのが強みの転職エージェントです。自分のスキルや経歴等を匿名で企業に公開しておけば、企業から面接依頼のメールが届くというスカウトサービスはある程度のスキルがすでにある人にとってはやっぱりかなり楽ちんなようです(笑)転職バカも取材に行ってきましたが、サービスはなかなか充実している転職エージェントです。CAの変更は可能でアフターフォローもあり。さらに、フォロー期間の設定もありませんが、登録拒否率は30%と、少し高くなっています。まあ、技術職専門のエージェントなので仕方ないかもしれません。




