>   >  頼りないCAは遠慮なくチェンジ!

頼りないCAは遠慮なくチェンジ!

ここまで読んでくれている人は、わかっていると思いますが、
基本的に頼りないCAや相性の合わないCAは、
上と掛け合って変更を依頼することができます!

これを知らない人が多いためか、転職エージェントを使っている人は、
だめなCAに当たってしまえば、もう終わりだと思っている人も少なくありません。

転職バカが思うに、転職エージェントを使ったけど全く使い物にならなかった!
と言っている人の大半がCAへの不満を口にしていて、
そして、CAの変更依頼ができるということを知らない人が多いように感じます。

ということは、転職エージェントを有効活用するカギは、
CAを見抜く目、そしてダメだと思ったら変更を依頼する勇気だと思っています!

ここでは頼りないCA、だめなCAを判断する目安について書いてみたいと思います!

変更した方がいいキャリアアドバイザー(CA)の特徴!

  • 公開求人に応募させたがらない!
  • これ、意外と多いんです、、(汗)

    なんで利用料が無料なの!?」のところでも説明しましたが、
    転職エージェントは企業からの求人広告掲載料で生計を立てています。

    掲載料には大きく2パターンあって、掲載した段階で料金が発生する公開求人と、
    内定した段階で年収の約35%が支払われる非公開求人があるのでした。

    たとえば、求職者が転職エージェントの公式サイトで求人を検索し、
    興味のある公開求人を見つけたとします。

    そして、その公開求人に応募したいと思ったので、
    その転職エージェントに登録したとします。

    この場合にも担当CAが付きますが、
    そのCAに自分が応募したい求人はもう決まっていて、
    サイトに掲載されているこの公開求人に興味があるので、
    ここに応募するための履歴書・経歴書の添削、
    面接のロールプレイング等の世話をしてください。となった場合、
    CAの立場で考えるとどうでしょうか?

    上で説明した2パターンの報酬体系で言うと、
    公開求人であっても、非公開求人と同様に親身になって世話をしてくれると思いますか?

    もちろん求職者には一切非は無いのですが、
    CAからすると、内定が決まっても報酬が1円ももらえない公開求人に応募されるより、
    年収の35%という多額の報酬が下りる非公開求人に応募してもらった方がいい
    ですよね?

    なので、こういったケースではCAは、
    「非公開求人に応募してほしいなぁ、、」と思っている場合が多いです。

    まあ、転職エージェントもボランティアでやっているわけではないので仕方ないのですが、
    こちら側が断固として公開求人を求めているのに、
    それでも引き下がらず、「その公開求人はもう終わったんですよ、、」とか言って、
    何が何でも非公開求人に応募させようとするようなCAは極力交代してもらいましょう。

    「非公開求人に応募してほしいなぁ、、」と思うのはビジネスマンとして当然の心情として、
    それをどこまで表に出してくるか?がポイントだと思います。

    こちらとしても、ある程度までは譲るとしても、
    一切の譲歩をせず、自分の利益しか考えていないと感じられるCAは交代でいいと思います。

  • その業界の知識があるか?
  • たとえばIT系であればその業界の知識がある人と無い人では、
    まったくもって話のスムーズさが違ってきます。

    こちらの前職がIT関連である場合、
    CAにIT系の知識が無い場合はお話になりません、、

    これは転職バカがIT系の仕事をしているためよく分かるのですが、

    IT系求職者→CA→IT企業人事担当者

    という構図になるため、CAにITの話が通じなかったら、
    求人のミスマッチは当たり前、円滑なコミュニケーションも不可能でしょう。

    IT系はその最たる例だと思いますが、
    なんにしても、その業界の知識が無い者が、その業界の知識がある者の間を取り持つのは、
    非常にわずらわしさを感じるものです。

  • CA自身が転職経験があるかどうか?
  • 求職者がCA求める素養の一つとして、
    親身になってくれるか?というところは大きいと思います。

    そういう意味で、転職経験があるCAであれば、
    求職者としても非常にうれしいところです。

    ただ、これについては上記2点よりもそれほど重視する点ではないかもしれません。

    上記2点を満たしていて、さらに転職経験もあれば、
    言うことは無いかもしれません。

    ただ、AさんにとってはだめなCAでも、Bさんにとっては優秀なCAであるケースも、、

    まとめると、自分の利益のことばかりを考えていて、
    こちらの要望を考慮せず(考慮する能力と余裕がなく)、
    融通の利かないCAというのが一番危険だと思います。

    ただ、いくらCAのチェンジが可能だとは言っても、やっぱりビジネスですから、
    お互いがお互いのメリットを十分に考えることが重要だと思います。

    単純に変更を要請するだけではなく、
    求職者側もCAのやる気が出るように努力することも重要です。

    AさんにとってはだめなCAでも、Bさんにとっては優秀なCAである場合もあるわけです。

    では、どうすればCAのやる気・能力が発揮されるのでしょうか?

    上にも書いた通り、非公開求人の場合は内定した時点で成功報酬が発生する仕組みになっています。

    なのでCAは、内定が決まりそうな人に対しては俄然やる気を出してくれます。

    たとえば、他の転職エージェントや求人誌、ハローワーク等も併用して使っているけど、
    最終的には御社経由で転職するから安心してくださいね。くらいは言えるようにしたいところです。

    こういったセリフが言える人は優秀だと思われますし、
    実際自分の会社経由で転職してくれるんなら、、ということで、
    CAのモチベーションも上がると思います。

    CAに自分の利益だけを考えないでほしいなら、
    自分も自分の利益だけを考えないようにしましょう。

    それがビジネスマンとしての常識であり、マナーだと思います。

    ページ先頭へ戻る


    当サイト経由の申込み数ランキング1位 マイナビエージェント
    面接通過率No1!
    当サイト経由の申込み数ランキング2位 type転職エージェント
    年収UP率No1!
    当サイト経由の申込み数ランキング3位 リクルートエージェント
    圧倒的求人数!